床板を美しく保ちたいならフロアコーティングを

新築の一戸建て住宅やマンションに引っ越して来たばかりの頃は、フローリングにツヤがあり、非常に美しく見えますが、年月が経てば、その輝きも色あせてしまいます。光が差し込む窓際にあるフローリングの場合は、紫外線による日焼けや結露によって、傷むスピードが速いので、どんどん見た目が悪くなってしまうでしょう。そこまで状態が悪化すると、修復するのは不可能なので、綺麗にするためには張替えをするしかありません。床板の張替えをしようと思うと、かなりの費用がかかるので、それを防ぎたいならフロアコーティングを行うようにしましょう。

ツヤ出しのためのワックスと似たようなものと思っている方もありますが、フロアコーティングは、日焼けや汚れや、傷などから守るために、床材にコーティング処置を施すことなので、ワックスはまったく別のものとなります。フローリングを美しく保てるうえ、掃除がしやすいという利点があるので、雑巾がけをしても床材が痛むことがありませんし、薬品や熱湯にも強いので、ついうっかり傷つけることが少なくなります。またフローリングは滑りやすいので、高齢者やお子様が転んでケガをすることもありますが、フロアコーティングを行えば、転倒しにくくなるので安心です。フロアコーティングを行うのは面倒に感じるかも知れませんが、一度行うだけで美しさを長持ちさせられますし、床面が光を反射し、部屋全体を明るくすることが出来るので、興味のある方は、お近くの業者に相談してみるようにしましょう。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*