
お風呂のリフォームは、工事後の快適性が格段に上がるためその効果を実感しやすいこと、ユニットバスによって比較的低予算からでも実施が可能であることなどで、とても人気の高いリフォームです。さまざまなメーカーや、価格帯(グレード)などを選ぶ楽しみもありますので、じっくりとどのようなお風呂場にしたいのかを考えていきましょう。古くなった住宅に多く見られるタイル張りの風呂は、湿気がこもるためカビが繁殖しやすい点、保温性に乏しく特に冬の間は寒さが問題となりヒートショックを引き起こす危険性がある点などで、早急にリフォームを検討するべきであるといえます。また、普及初期のユニットバスは劣化によって水漏れなどの不具合が発生している可能性もありますので、やはりリフォームを実施することが望ましいといえます。
ユニットバスの性能は劇的に向上しています。例えば湯はりから保温まで自動で行ってくれるオート機能、換気や暖房や送風などもできる浴室乾燥機、操作性の良いプッシュ式の水栓、省電力で明るいLED照明、冬でも冷たさを感じにくい床面など、あらゆる面において快適になっています。お風呂場は身体を洗うための場所としての機能だけでなく、リラックスと安らぎを得るゆとりの空間としての機能を担う、住宅におけるきわめて重要な場所になっています。リフォームにかかる費用や、希望する設備などを洗い出し、自分たちの好みに合わせたお風呂場を実現しましょう。
毎日の入浴がますます楽しみになることに違いありません。
Leave a Reply